ちばちゃんのブレッブレブレンド

ブレブレでええじゃないか!って必死に自己肯定感あげるブログです。

ゆうこすが早稲田祭で教えてくれたモテるための4つの秘訣

はいどうもちばです。

シェアハウスのあだ名はブスです。

ひげを伸ばしたら、あだ名が汚いブスになりました。

いい加減にしてください。

 

さて。

2日間早稲田祭に行ってまいりました。

ぼくの最優秀イベント賞の

「ワセジョモテ化計画」について特集します。

 

ゆうこすが早稲田にやってきた

f:id:chibachan-lalala:20181105012748j:image

モテる為に生きている♡

モテクリエイターという肩書きで活動されている「ゆうこす」こと

菅本裕子さんが、早稲田祭に来てくれました!

 

ぼくはゆうこすとツーショットを撮れるチケットを1000円で購入したので、

イベント開催前にはこんなハピネスが…。

f:id:chibachan-lalala:20181105012857j:image

(ちょっと温度差を感じますね。あと、眉毛が抜けた。)

 

まあとにかく

ゆうこすがかわいくてかわいくてかわいい!

緊張しすぎて制限時間20秒で話したことは、

 

ゆうこす「大学生ですか?」

ちば「はい!」

ちば「同い年なので、大好きです!!!!」

ゆうこす「ありがとうございます^^」

 

ほんとアホすぎです。

でも、ゆうこすの本「SNSで夢を叶える」にはしっかりサインをいただきました。

おそらく、「ぼく、ちばちゃんって言います。」という会話はしたんでしょうね。

f:id:chibachan-lalala:20181105012940j:image

f:id:chibachan-lalala:20181105013004j:image

 

 

いろいろありましたが、

ウキウキ気分でイベントスタートです!

 

モテテクニック1 モテる=愛される

ゆうこす流モテ哲学です。

モテるって異性からチヤホヤされるということではなくて、

性別年齢関係なく「人に愛される」ということ。

f:id:chibachan-lalala:20181105013043j:image

 

「モテたい!」って思いは多くの人が思っていることだけど、

少し恥ずかしいですよね。

でも、ゆうこすは正直に言ってしまいます。

恋愛じゃなくて、人間的に愛されることをだれよりも肯定してるから

明るくかわいく潔く「モテたい!」って言っちゃえるみたいです。

 

モテテクニック2 好きな人に特別感を出す!

なかなかできないんですよね。

好きな人だからこそ難しい。分かります!?

 

でも、効果は絶大らしいです。

例えば、「この人といるのが居心地がいいなあ。」って伝えるために、

f:id:chibachan-lalala:20181105013058j:image

『他の人には言ってないんですけど…』
この一言を付け加えると、あとはチョロい。

本人はチョロいって言ってなかったけど、そんなニュアンス。

 

こんなん言われたら惚れてまうやろーーー!

 

でも本当にその人しか言っちゃだめ。

モテテクニック3 「ギャップ」を作る

ギャップを演出すれば、

人は興味をもってくれる。

例えば
"ふんわり系"女子ゆうこすが

好きな食べ物は、

馬刺しと

f:id:chibachan-lalala:20181105012127p:plain

ウニと

f:id:chibachan-lalala:20181105012154p:plain

日本酒

f:id:chibachan-lalala:20181105012212p:plain

 

普通におもろい。笑

 

「ふんわり系女子⇆おっさん感」を演出

 

たしかにギャップがあると

幅のある人間って思われていろんな人から気に入られそう。

どんどん興味が湧いていって、

質問たくさんして、相手を知るのが楽しくなる。

 

そんなん惚れてまうやろ。

 

モテテクニック4 好きなことを突き詰める

自分が好きなことをやってるときが

明るくポジティブになれる!

だからモテてしまうんです。

 

好きなことを見つけるためにゆうこすがやっていたことは3つ

 

①将来性とお金のフィルターを外す

モヤモヤしながら

「好きなことをってなんだろう?」って考える時、

自然と「将来性とお金が稼げて好きなことか」を考えていないか

チェックしてみてください。

制限はフリーにして、

純粋に好きなことを考えてみるとたくさん「好きなこと」が見つかりそう。

 

②書き続けていく

考えたら、書きまくる。

ゆうこすはノート1冊を好きなことで埋め尽くしたらしい。

言葉にするのが大事!

 

例えば
・グミ
・SNS
・アイドル
・メイク など

 

③共通する理由を見つける

好きな理由を考えてみると、共通する欲が見えてくるそうです。

ゆうこすの場合は「モテること」

SNS、アイドル、メイクって、モテることと確かに親和性高いイメージありますね。

グミもかわいいイメージあるかも。

 

純粋に好きなこと→好きな理由を言葉にできれば

自分のやってることに自信が持てて、明るくポジティブになれる!

f:id:chibachan-lalala:20181105013444j:image

 

まとめ

ゆうこすはかわいいだけじゃなくて、

生き方とか価値観まで素敵です!

 

ゆうこすが、

「モテたい」欲が強いとしたら

ぼくの場合は、

「自分を好きになりたい」欲が強い。

 

まだまだ言うのは恥ずかしいけど、

ナルシストになりたい。

ナルシストの人生って絶対幸せでしょ!?

自分に自信ある感じ羨ましい!

 

ゆうこすっぽくやると、

こんな感じになってしまいます。

 

「自分を好きになる為に生きている」

ナルシストクリエーターのちばちゃんです♡

 

やっぱりブスですかね、、、?

 

 

※ゆうこすの本「SMSで夢を叶える」

ゆうこすを知りたい人

SNS戦略を知りたい人

やりたいことを見つけたい人はぜひ読んでみてください~!

 

SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方

SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方

 

 

 

就活について語りましょう!

f:id:chibachan-lalala:20181103122804p:plain

どうもこんにちは。

リクルートの内定が出てから早155日が経ち、
卒業まではあと143日しかありません。
あとわずかです。

ちなみに143日前はロシアW杯を観るためだけに生きていました。あだ名はタイダ。

 

さて。
この時期になると就活相談を受けることが多くなりました。
一応2年間就活はやってきたので、就活に対する意識は低くはなかったと思います。
そもそも2年間就活をした時点で意識が低いと思った方、好きです。
今度飲みに行きましょう。

 

就活は楽しめる!

ぼく、就活好きなんですよね。
就活っていろんな問題を抱えていますが、

就活をきっかけにして
今までで一番自分と向き合って、
今までで一番自分に優しくなれました。

 

今まで忘れようとしていたどん底だった経験でも、

「今」の意思決定に繋がっていることに気づいてから
ブレブレな自分の人生を肯定してやるしかないんだなあ

と悟ってしまいました。

それから、自分の人生と向き合おうとしている人の意思決定を手助けしたいという気持ちが高まって人材業界へ。

 

こんなかんじで少しだけでも自分の人生を物語にするのが楽しくて、

終盤は表現方法にハマって就活を楽しめました。

 

就活で不幸にならないで!

一方で、就活で大っ嫌いな部分もありました。

 

『軸』があると就活で勝てる説

 

やはり価値観が明確だと強いんですよね。

でも、それが分からなくて分からなくて、、、・

 

「あなたにとって人生で大切にしている軸は何ですか?」という質問が大嫌いでした。

自分軸なんてなかったんです。
ブレッブレのまま23年生きてきました。

今までそれなりに楽しく生きてきたのに、
就活をきっかけに軸がないことを突きつけられて、就活で弱者になり、不幸な人生を送ってきたんじゃないのかという感覚を持つこともありました。

 

さらに、どうしても軸をもっている友達と比較してしまうから軸がある友達に会うと震え上がってしまって…

 

とにかく「軸を持って生きてきた方が勝ち」
みたいな就活ノリが嫌で嫌でした。

 

就活1年目は、
「人生の軸はなんですか?」という問いに無理矢理答えようとして、
海外で働きたいとか
規模の大きいことがしたいとかなんとか言っていましたが、

そこに本心があるかは微妙。

 

面接中にウソがバレたのと、
ウソをついてる自分が嫌になって就職浪人を決意。

 

就職2年目は、

「軸なんて知らない!」と思ってたことを正直に人に話していたら、

「軸を見つけたいというという思い」がさらに強くなって、

「他者の軸を一緒に探してみること」が自分の軸になってしまいました。

問いに答えていない気がして違和感がありましたが、

徐々にしっくりきて軸ができあがりました。今はガッチガチです。

 

なんだかんだ言って、就活は軸を見つけたら、勝ちゲーです。

 

ウソをついたら負けゲー。


軸がないことに不幸になって、
ウソをついたらアカンぞ!

 

さいごに

こんな話を11月12日に座談会形式でします。

場所は早稲田駅から徒歩5分の
GARAGE早稲田です。

参加したい方はコチラ

18時ごろ待ってますー!


軸を見つからなくて、
不幸になって欲しくないし、
軸が少しでも見つかったときの
幸福感を味わってほしいです!!

 

内定者座談会~大手人材系会社内定者、大手インターネット広告会社内定者、ライター職内定者、web広告会社内定者~

20時間の法則~そこそこできるを増やしていく!~

宇都宮の名物餃子店みんみんで一番おいしいメニューは、ジャージャー麵だと思っている千葉です。

 

そんなぼくは、新しいことをするのが好き。

この性格がブレブレをつくっているのは百も承知です。

 

でも、新しいことをたくさん学生生活でやってきた自分を嫌いになってしまうことに違和感を感じています。

 

やりたいと思ったことをやってきたつもりなのに、何かが足りない。

本当に足りてない。

 

やって終わりなんですよ。やっただけ。

こっそりやって、誰にも伝えられずに終わってしまう。

そもそも伝える実力がなくて、伝えるのが怖くなって、

やったけど他人からしたらやってないのと一緒にみられてしまう。

 

何らかの方法で表現しないとやったこと自体を伝えるのが怖くなる。

やってるのに、やってないことにしてしまいたくなる。

 

つまり、やったことがやった数だけコンプレックスの数になるんですよね。

 

こんな自分が嫌いです。

 

だから、何をやるにも最低限そこそこできるようになるまでやることが大事。

そこそこっていうのは、「表現」を恐れずにできるようになるまでってことにしときましょう。

 

 

というわけで今回は、

そこそこできるようになりたい自分になるためのはじめの一歩について書いていきます。

 

まずはこの動画をご覧ください。

 

1万時間の法則って知っていますか?

「何かを学ぶために必要な時間」とぼくは聞いたことがあります。

ある分野で100人に1人の存在になり、それが3分野になったら100万人に1人の存在になるみたいな話にもでてきますよね。

 

あれを真っ向から否定しています。

そこそこできるようになりたい人は必見!

www.youtube.com

 

20時間の法則を実験してみる

 

f:id:chibachan-lalala:20181102155627p:plain

 

動画によると、そこそこできるようになるまでには20時間だけ練習すればいいらしい。

練習中に3つのことに注意する必要ればできるようになる!

①スキルを分解する

 -重要な部分から最初に練習する

②練習しながら練習する

③練習の邪魔になるものを取り除く

 -集中を妨げる環境は避ける

20時間なら、新しいことをたくさんやれる!

そこそこできるようになったら、恐れずに「表現」できるようになるかもしれない!

そしたらコンプレックスよりも素直に「好き」って思えるかもしれない!

 

都合がいいので20時間の可能性にかけようと思います。

 

20時間シート作成

f:id:chibachan-lalala:20181102160531j:plain

 

11月にやりたいこととを表にしました!

1時間やったらシールをペタペタ!

 

今月の目標は、このシートをシールで埋め尽くすことに決めました!

 

まとめ

そこそこできるようになれば、ブレブレでもいい気がするのかな。

そこそこできるようになれば、もっとやりたい気持ちが生まれてるのかな。

そこそこできるようになれば、いろんな人を笑わせられるかな。

 

め~っちゃ楽しみ!

好きなことを伝えられることが普通になったら、絶対自分のこと好きになれそう!

ブログ100記事目。感想とこれからについて

f:id:chibachan-lalala:20181026152043j:image

元気ですか!?

季節の変わり目に3シーズン連続で風邪をひいた千葉です。


寝ていても暇なので、ブログを書いてみようと思ったら、この記事が100記事目らしいです。だいぶスローペースできましたが、ついに100記事目を書くことができました。

 

記事数

4月 30記事

5月 30記事

6月 21記事

7月 7記事

8月 0記事

9月 4記事

10月 8記事

 

何度かブログが死にそうになりました。

でも生きててくれて良かったというのが、ぼくの感想です。嬉しさも悔しさもありますが、なんかリアルな数字で逆にかわいいっす。

 

とにかく、これだけは言っておきたい!

 

\読んでくれてありがとうございます/

 

これからもよろしくね★

 

さて。

節目なので1つだけブレッブレブログについて振り返らさせていただきたいです。

誰に許可とってるか分からないこの感じがブレてるんすよね。書きたいなら書けと言いたくなります。

 

ブログ始めてからの変化は?

「ブレッブレな人生を肯定するんだ!」と意気込んで始めたこのブログ。

実際効果はどうなのか!?

 

微妙っすね〜

 

ブレブレであること=不幸じゃない

ってことは、よく分かりました。

いろんな人生があって良いんだもんね。

 

でもやっぱりブレッブレというパワーワードが

頭の中をぐるぐる回ってしまってね…

ブレブレは辛いんすよ!

まだまだブレブレな自分を好きになれていないんですね。

こんな状態嫌だ!って思っててずっと何かの劣等感を抱えてる感じ、

早くブレブレから抜け出したい。

 

伊坂幸太郎の「砂漠」に出てくる西嶋っぽく言うとこんな感じ。


正直ね

ブレたくないんですよ!


軸があって、やること決まってね、

ブレない信念を持って行動してる人に憧れてしまうんですよ!!


それでもね、

どんな自分でも好きになりたいから、

ブレッブレブレンドなわけで、

ブレてもいいなんて甘ったれたこと言ってる自分を卒業したいんですよ!!!


理想の自分はブレない自分ですよ!

ここはブレない!

 


上手いこと言った?

上手いこと言ったー?

 

これから

で、これからどうしてくの?って話で、

もう卒業まであと150日しかない。


何事も終わり方って大事でさ、

いい終わり方をしたいわけですよ!


やっぱりハッピーエンドで終わりたいじゃないっすか?

自分が物語の主人公だったら、

ハッピーエンドが良いに決まってる!

 

だからこれからは、

①今までの活動をハッピーエンドにもってく

②社会人の土台を作ってく

 

この2本をお送りします。


直近だと、

イベントいくつか企画しながら

就活生といろんなお話ししていく感じっすね。

 


卒業前はおもろいことを大規模でやりたいな。

数百人でワイワイ楽しめるやつ!

 


楽しみ!あと150日!

絶対ハッピーエンドにする!

日記は良くないらしい

 

「ブログで金を稼ぐには、

日記は良くないらしいってよ。」

 

そりゃそうじゃけど、

日記も書きたい。

 

ぼくはどっちも書きたいから、

あんまり稼げないな。

 

先月は38円の収入。

 

にしてもアメトーークのミスチル芸人はよかったな。

 

たまに適当な文章も悪くない。

毎日続けてた時のころを思い出すな。

今日感じたことを1つだけ。ひとりごと。

今日内定式を終えました。

内容はSNSに書けないので、感じたことを1つだけ。

 

ぼくは全く分からない世界に飛び込もうとしている

今日の収穫は、ぼくがどうなっちゃうのか何にも分からないこと。

配属、

勤務地、

成果のために数字を追えるのか、

飲み会は楽しいのか、

私生活はどうなるのか、

お金の使い道は変わるのか、

世間からの評価はどうなのか、

楽しくやりがいを持って働けるのか、

も~~~~何にも分からないや。

 

「自分を好きになりたい」

「自分を好きになる人を増やしたい」

 

この思いに向かって思考、行動できるのか。

さっぱりわからない。

まあやるけどさ。

 

「自分を好きじゃない人」に直接会えるかも分からないけど、

少し、距離は遠くなってしまうかもしれないけど、

それでもいいという結論に至りました。

 

なぜか?

 

会社に入って安心したいから。

 

安心材料って2つあって、

安定した給料誰もが知る肩書きだと思う。

 

親に頼り続けるわけにもいかないし、

ひとりになったら潰れてしまうから、会社を利用して安心する。

 

こんな考え方だとすぐ同期から話されてしまうんだろうなって今は思ってる。

「なんとしてでも勝つ!」とかそんなこともう何年も思ってないし、

自分のペースでゆっくりしたペースで働くのかなって。

まあ分からないけどね。

 

たぶん、ぼくがやりたいことって一人でもできる。

まあ社会のこと知らなさ過ぎて一人でできちゃうことが

ぼくのやりたいことなのかもしれないけどね。

 

まあそれはいいや。

 

「自分を好きになるためにはどうしたらよいのか?」

これを体現することがやりたいことなんだけど、

すごく日常的で、

何か専門性を身に付けてSNSで発信すれば

できちゃうかもしれない。

 

でも、そこに、「お金」と「肩書き」がなければ、

たぶん生きていけないんだろうな。

 

プロ奢とかホームレス小谷みたいな例はあるけど、

少し特別すぎるから参考にしにくい。

ヒッチハイクを何年もやるわけにもいかないし。

 

やってみたらどうなるんだろう?って思うし、

やったもん勝ちみたいな風潮あるけど、

できないよな。

 

内定蹴って、イケイケの人みてカッケーって思うけど、

そんなのできないよ。

 

5年間早稲田大学ブランドにすがってきたし、

大企業の名前がないとやっていけないかも。

 

もう何言ってるか分からなくなっちゃった。

ひとりごとだから許して。

 

まとめると、

極端なことができない自分が少し嫌いだけど、

安定したお金と誰もが知ってる肩書きを選んだのも悪くない。

 

本気でがんばっていけるのか不安だけど、

4月1日にならないと分からないや。

 

今は今やることをやるだけ。

これから先の事なんて何も分からないから、考えないぞ!

 

乱文すぎる。このへんにしよ。

デリーのメインバザールを散歩 2時間500ルピーでご飯とお土産を満喫!

インディラカンジー国際空港から列車で約20分。ニューデリー駅の目の前にあるのは、多くの地元の人々と観光客で賑わうメインバザール。生活の全てがここで足りるほどのお店が約1km続きます。


ここで何を買おうか、何を食べようか!
制限時間2時間、予算500ルピーで最大限に満喫した筆者の感想をぜひご覧ください!

f:id:chibachan-lalala:20181005161143j:image

 

旅は写真撮影から!

f:id:chibachan-lalala:20181005161343j:image

まずは入り口で写真をパシャリ!
歩けないほどたくさんのリキシャがひしめき合うメインバザールでは、写真を撮るのも一苦労!
この一枚に10分かかりました。


ちなみに筆者はひとり旅をしているので、

撮影者は通りかかった現地の人にお願いをしました。

 

ずっと笑いながらぼくの方を見てくる、奇妙な人もいます。

奇妙すぎるので振り切って、前へと進みます。
f:id:chibachan-lalala:20181005161500j:image


定番のお土産!ガンジーTシャツを購入!

 

メインバザールを1分ほど歩くと見えてくるのはたくさんの服屋さん。

 

外にはハンガーラックがズラリと並び、子供用から大人用までの服が売られています。

f:id:chibachan-lalala:20181005162043j:image

そこで発見したのが、お馴染みのガンジーTシャツ。

f:id:chibachan-lalala:20181005161842j:image
250ルピーと書いていますが、きっと値切れははず。思い切って、「150ルピー!」と言いましたが、「230ルピー!」と返されました。

交渉の末、180ルピーで購入。

(だいたい300円くらい)
ガンジー手に入りました!

良いスタートです!!


お腹が減ったので、屋台飯を食らう!

700mほど歩くと見えてきたのがロータリー。リキシャを交わして歩き続けるには疲れてきて、お腹がすいてきました。

ロータリーを左に曲がると、屋台が点々としています。どの屋台にしようかな〜?

f:id:chibachan-lalala:20181005203204j:image

人が群がりを発見!
地元民に混ざってご飯を食べるのも旅の醍醐味。あのお店に決めました。
お店に近づくと、「カンカンカン」の甲高い音がします。

作っていたのはチョーメン。
ちょうど出来上がりました。
ぼくは、カレーに少し飽きてきたのでこの出来立てチョーメンを注文。

f:id:chibachan-lalala:20181006110359j:image

出来立てアツアツです。

 

いただきまあす!

f:id:chibachan-lalala:20181006110652j:image

めちゃめちゃうまかった。
辛めの焼きそばみたいな味。
しかもこれで30ルピー

本当に美味しすぎて、翌日も同じものを食べに行ってしまうほど。笑大満足!

 

次に向かうはスキンケア店

自撮りを見た筆者…。

 

肌がカサカサすぎる…。」

約2週間前から旅をした筆者。
旅の疲れは肌にくることを実感。

カサカサをなんとかしたい!

そんな流れで化粧品専門店ヒマラヤ専門店へ。(半分ヤラセ。ヒマラヤに行くことは決めてました。笑)

ヒマラヤは日本では高級化粧品レベルですが、本社がインドのヒマラヤでは安く手に入ると聞きいたことがあります。

ということで、実際に行ってみました、

f:id:chibachan-lalala:20181006132041j:image

ズラリと並ぶヒマラヤの品々。
清潔感があって、いかにも高そう…。
と思って値段を聞いてみると…

「ボディクリーム、120ルピー!(約200円)

f:id:chibachan-lalala:20181006132239j:image

安い!
ちなみに日本のAmazonだとこんな感じ。

50mlで749円!?

 


安い!安い!と思って、今度はリップクリームを購入。30ルピー!(約50円)

安いな〜!

f:id:chibachan-lalala:20181006142018j:image

これで自撮りをもっと楽しめそう!


インド名物ラッシーを飲む!

ヒマラヤ専門店から道を挟んだところにあるラッシー専門店。

口の中は相変わらずチョーメンの辛さが残っています。辛いのはカレーだけではありません!

ラッシーを作り置きしているお店がたくさんある中、ここのコールドラッシーというお店では、おじさんがその場で作ってくれます。
ぼくはマンゴーラッシーを注文。

写真

「ガガガがガー」と氷を砕く音がすると、テンション上がります!
2分ほどおじさんを眺めて…
写真

できました!
マンゴーラッシー
写真

いただきます!
写真

ピョェ〜うまい!
キンキンに冷えたラッシー!
砂糖が適量で絶妙の甘さ。
マンゴーもゴリゴリ大きくて食べ応えがありました。またまた30ルピー!安い!

これで、チョーメンの辛さが微妙に残った状態から解放されました!

見出し
通りを戻って小物ケースを購入!

日本でヒマラヤを最後までちゃんと使うために、ヒマラヤ専用の小物ケースが欲しい!
どんどん物欲が加速します。

先ほど歩いたところでいい店をチラッと発見していたので、来た道を戻ります。

写真

お店を見つけ、中に入るとかわいい小物ケースがたくさん!

写真

上品な色、デザインにしようと思って、
これを購入。

ちょっと高めの100ルピーでした。
(1ルピーも値切れなかった…。)

見出し
残り10ルピーはチャイ…ではなく?

さて、今の状況を整理しましょう。
制限時間は1時間半経過。
総購入額は490ルピー。

筆者はなるべくお金をかけないで旅を楽しむために、絵描き道具を持ってきました。
パステル写真

「残りの時間は絵を描いて、
最後はチャイで締めよう…。」
そう思って、絵を描き始めました。

モデルはこれ。
写真

めちゃめちゃ難しく、大苦戦。
困っていると、赤ちゃんを抱えた少女がやってきました。

(少女)「10ルピー!」
(筆者)「いや〜、お金なくてさ」
(少女)「10ルピー」
(筆者)「チャイを飲もうと決めてるからさ〜」
(少女)「10ルピー」

少女は泣きそうな顔で10ルピーって言い続けるし、
隣ではお母さんが
「いいから10ルピーあげなさいよ!」
と怒鳴っています。

『最後の10ルピー…』
と思いながら、かわいい少女の笑顔を見るために10ルピーを渡しました。

その代わり、一つだけお願いをしました。
「一緒に絵を描こう!」
「一緒に楽しもうよ!」

お金をもらっただけでは笑わなかった少女が、やっと笑ってくれました。

そして、それから一緒に絵を描きあげます。
写真

先ほど怒鳴っていたお母さんも参戦です。笑
写真

なんだか面白くなってきたし、
もともとモデルの絵は難しかったので、
絵は完全に彼女らに任せました。

彼女たちは画力とかそんなものはどうでもよくて、色を楽しんでいます。

勢いよく描き続けて…
完成しました!

【ニューデリーのメインバザール】
写真
作(物乞いをする女の子と母)

かわいすぎる!!
真ん中にある黄色い花は少女が描いた花。
「見てみて!」ってお花を指して自慢してきました。
物乞いをしてる時は、可哀想な姿を演じていましたが、なんか本当に楽しんでくれて最高でした。
写真

最後にバイバイ〜ってする時。
今度は赤ん坊がバイバイって!
写真

何も描いてないけど、
楽しい雰囲気は伝わったんでしょうね。

写真

見えなくなるまでバイバイしてくれました。
一緒に楽しめて良かった!

見出し
あっという間の2時間500ルピー

たった2時間、
たった500ルピーでメインバザールを満喫しました。

歩くだけで、本当にいろんなドラマが待っていると思うし、それぞれの楽しみ方があると思います。

ぼくは、食べて飲んでお土産買って笑い合う!

メインバザールはインドが詰まった素敵な場所でした。

インドに来る人はぜひ遊びに行ってみてくださいね!!!

 

 

途中で更新です!

インド帰国後に病気!? 下痢の正しい対処法はポカリよりもOS-1が良い!

f:id:chibachan-lalala:20181004220319j:plain

 

どーもです!インドから帰ってきたちばです。

 

インド帰国後1週間。
腹痛が続き、ついに下痢の症状が…。

 


遅れて症状が悪化するのは恐ろしい。

『潜伏期間1週間』か。怖いな。

 

そう思って、病気を検索してみるとこんな情報がありました。

Medical : 在インド日本国大使館


最初の一言が
「インドは感染症の宝庫です。」と書いてあります。

ç· ç·æ§ ç·å­ ã¡ã³ãº Men 30代 40代 Tã·ã£ã ãã£ã¼ã·ã£ã  é«­ ã²ã é¡é¬ å£é«­ å£ã²ã ãã² å¤å½äºº å¤å½ å¤äºº 室å å±å é¨å± ã«ã¼ã  room ãã£ãã ã¦ãã«ãª ãã¾ã£ã åã£ã ã¾ãã£ã é ­ãæ»ã æ»ãä¸ãã é©ã ããã¯ãª é©æ é©å åé©  mdfm053

幸い、診断結果によると感染症ではありませんでしたが、

感染症の可能性はまだありそう。

こんな状態ですが、このまま下痢を悪化させないための、ちょっと役立つ情報をお届けします。

 

なぜ下痢になったのか?

f:id:chibachan-lalala:20181004222231j:plain

 

ぼくの推測によると、
帰国直前に飲んだ「ラッシー」が原因だと思われます。

ラッシーは、ヨーグルト、牛乳、砂糖、氷をガガッと混ぜると出来上がります。
インド式のむヨーグルトです。

これが本当に美味しくて、2杯も飲んでしまいました…。

しかし、ラッシーのこんな危ない噂も聞きました。

①氷が生水から作られていることがある。
②乳製品の保存状態が悪いことがある。
③薬物が含まれてることがある。

さすがに薬物は大丈夫だと思いますが、
①②は十分可能性があります。

ちなみにラッシーを飲んだのはこんなお店。

f:id:chibachan-lalala:20181004230707j:plain

 

下痢の症状は?

 

ゲスいのであまり詳しくは書きませんが、
状態は水様便です。
トイレに行く回数は時間によって波があります。

1時間に5回行くときもあれば、3時間に1回のときもあります。

とにかく不快で、起きてるといいことがないので一日中寝ています。

 

正しい下痢対処法。ポカリはNG!?

さて。本題にまいりましょう。

下痢をすると体の水分出ていくため、十分な水分補給が必要ということは聞いたことがあるはず。また、水よりも良い飲料はポカリスウェットなどのスポーツ飲料が良いと聞いたこともあるはず…!?
しかし、今日の診断中こんな会話をしました。

医者「ポカリよりも下痢に効く飲料がある。OS-1(オーエスワン)を飲むと良い。」
ちば「オーエスワン!?」

こんな商品です。

f:id:chibachan-lalala:20181004231031p:plain

 

某クリニックの医者から教えてもらったことを、

超簡単に説明します。

 

ポカリとOS-1の違いは
ナトリウムとカリウムのバランス
症状が熱のみの時はポカリでもいいらしいのです。

ただ、下痢の時はナトリウムも体外に流されてしまうため、ナトリウムの摂取が必要らしい。

で、ナトリウムがより多く含まれてるのがこのOS-1だそうです。

ちなみに、JIN-仁-でも経口補水液(OS-1)を作るシーンがあったそう。(分かる人には分かるはず。)

f:id:chibachan-lalala:20181004231202p:plain

(なつかしい)

 

OS-1(オーエスワン)の飲み方

用量は1日1本を目安にするといいそうです。
ガブガブ飲むのではなく、
2時間半で1本を消費するペースで飲んでください。

 

さいごに

OS-1はポカリよりも味は劣りますが、辛い下痢が良くなるなら飲んでみるのもいいと思います。
ぼくは薬局で200円程度で購入しました。

一応、欲しい方のためにリンク貼っておくのでよかったらぜひ。

 

経口補水液 OS-1 オーエスワン 500ml × 12本

経口補水液 OS-1 オーエスワン 500ml × 12本

 

 

健康に関して、インドは滞在中も危険ですが、帰ってきてからも注意が必要です。
免疫力が低下しないように、スケジュールに余裕を持って生活することをおすすめします!

 

【インド・ネパール】帰国から一週間。果たして人生は変わったのか!?

f:id:chibachan-lalala:20181003175930j:plain

 

こんにちは!ブレッブレ大学生のちばです。

 

インドから帰ってきて一週間。

もうすっかり日本に慣れて、インド・ネパールは遠くの国になってしまった感覚です。

 

シェアハウスに帰ったり、

学校の友達に会ったり、

新しい友達ができたりして、

もうすっかり新学期を堪能しているぼくですが、

「インド・ネパールひとり旅」は果たしてどんな意味があったのかを改めて振り返りたいと思います。

 

ちなみに、インド行きの飛行機で旅の目的を書いた記事はコチラ

 

www.chibatomoya.com

 

 

インドはぼくの人生を変えてくれたのか?

恥ずかしながら、そんな大袈裟なこととは無関係です。

大きな価値観が揺さぶれる経験はほとんどありませんでした。

「旅をして何が良かった?」って聞かれても、回答に困ります。

「人が良かった。」って言っても、世界中良い人なんてどこにでもいるし、

「ガンジス沐浴したら、手がかぶれた。」とか事故的な話をしても、

「へぇ~」のひとこと。

「2泊3日のトレッキングに行ったけど、天気が悪くて何も見えなかった。」

「残念だったね、、、。」一瞬で会話が終了してしまいました。

 

旅をした後に、大した感想が言えないことが一番つらいですね。笑

 

大した感想ではない思いを綴った記事はコチラ

www.chibatomoya.com

 

 

でもね。大した感想じゃなくて良いとも思える。

少しだけ変わったことがあるならそれでいい。

もうプラスのことしか見ない。前しか見ない。

そう思うと、1週間たった今、「今までとは一味違った生活を送れているんじゃない!?」って思うことがあるので、具体的に書いてみます。

 

もう一度言います。

人生は変わってませんからね。

 

どんな変化があったの?

では1週間でどんな変化があったのか。具体的なことを振り返ってみたいと思います。

ちなみに、この変化は「インド・ネパール旅により起きた変化」なのかは実証不可能なので、精密性に欠けることを先にお伝えします。しかし、あたかも「旅によって起きた変化」のように綴りますのでご了承を。

 

「人生!人生」ってなんやねん!

「人生」という言葉に対して違和感を感じるようになりました。

大きすぎるし、よくわからない。今までは、「人生が変わる!?」ってことばが魔法のようなことばのように聞こえていましたが、今では「どういうこと?」というように、「人生」という言葉の曖昧さに気づくことができました。

それよりも大切なことはもっと「小さなこと」で、「具体的なこと」なんだと。

ちなみに、大学入学時、大学に求めていることは「人生をかけても良い何かを見つけること。」と言っていましたが、そんな大げさなものは見つかりません。

「人生」とか「一生」とか、大きくとらえてしまうことがありますが、それより大事なのは、「『今』を楽しめているのか?」とか「『今』の自分が好きであるのか?」ということだと思います。

 

だからいいんです。「人生変わらない旅」でも全然おっけーです。

 

意識的に行動できるようになった。

「『今』を楽しめているのか?」とか「『今』の自分が好きであるのか?」という基準でいきると、無目的に行動する機会がほとんどなくなりました。

常に問題意識や主体性を持っていると、誰かの価値観で生きている気がまるでしない。

自分の時間を楽しんでいるような気持ちなります。

 

例えば授業

f:id:chibachan-lalala:20181003175438p:plain

インド・ネパールで一番「自分」と向き合ってきたので、

今期は「哲学やメディアからの視点で自分を考える」というテーマで授業を受けています。

旅で考えてきたことを、「学問」で深めたり、広げたりすることができるのですごく楽しい。

新たな問いがどんどん生まれてくるので、授業に出て学ぶ価値がでてきました。

今まで何も勉強してなかっただけに、大学の授業を楽しいと思えるのは大きな変化のはず。

 

例えばシェアハウス

生活の拠点です。

まだ帰国から1週間ですがこちらも意識的に働きかけるようにはしています。

全員が快適に過ごせるように、コミュニケーション量を増やしています。良いことも、不満に思うことも共有することで不安をなくす。一緒に住んでいて、大切な関係だからこそ伝えるか迷う一言もちゃんと話します。そうすれば、自分が空間をつくっている感覚を少しだけ芽生えて、よりシェアハウスが好きになるんです。まだまだこれからっす!

 

これからどうしていく?

少し働いてみようかなと思います。

「自分の人生が~~~~汗」っと不安に思う人に対して、何か役に立ちたいと思いました。

具体的に言うと「就活」ですね。

自分と向き合おうとしている人に対して、何かしたい。

ブログはもちろん続けるけど、もっとリアルで真剣に話したい。

そんな機会を今は求めています。

 

働く先はほぼ決まっているので、また報告します!

 

まとめ

「インド・ネパール旅をどう意味づけるか?」ってすごく大事。

「人生変わらなかった~」で終わりにしなくてよかったです。

そんでこれからは、たくさんの人の「人生」を価値あるものに意味づけられる人になりたいです。(ここでいう「人生」はしっくりくるな。)

 まだまだ未熟ですが、何か相談があったら一緒に考えましょう~!

【もうSNSで疲れたくない!】SNSによる疲労・不安の原因と対策を3つ考えてみた

f:id:chibachan-lalala:20181002221501j:plain

 

こんばんは!

ブレッブレ大学生、ちばです。

 

最近、Twitterにハマっています!

流行なのかどうなのか微妙ですが、楽しいんだから仕方ない。

 

1日だいたい1~5ツイートくらいです。

投稿は少なめだけど、

自分の考えを整理するにはいいツールだし、

有益な情報もゲットできるからすごく楽しい!

 

やっとTwitterの楽しさに気づいてきた矢先、

今日はSNS疲れがついにやってまきました。。。

 

基本的にぼくのフォロワーは3種類。

  • 友達
  • 各界の著名人
  • ブロガーさん

投稿内容も、「お腹へった。」から「宇宙への挑戦」まで様々です。

 

で、一番Twitterのフィードに流れてくるのは

ブロガーさんの情報なんですね。

ブロガーさんって発信をすることに貪欲で、

1人1日20ツイートくらいしています。

 

で、だいたい15人くらいフォローしているので、

1日300ツイートは目を通してるかもしれない。

 

もう限界です。SNSで疲れてしまいました。

 

f:id:chibachan-lalala:20181002222450j:plain

 

有益な情報があるかもしれない。」と思ってつい見てしまうんですよね。

実際、有益な情報ばかりです。

特に月初は、先月の反省と改善点に関するツイートが多く、

参考になるものばかり。

 

ためになっているはずなのに疲れてしまうのは何でだろう?

きっとこの「SNS疲れ」を感じてしまうのは、ぼくだけじゃないはず。

 

そこで今回は、SNSで疲れたり不安になってしまう

原因と対策を3つずつ考えてみました。

 

【原因①】結果を比較すると不安になる。

f:id:chibachan-lalala:20181002223155p:plain

「自分もいつかあの人のようになりたい!」と考えるほど、

厳しい現実を突きつけられることがあります。

 

そもそも、著名人の場合、自分と相手との実績の差があることを忘れてしまってはいけません。大きな差があるのは当たり前なのに、「なんで結果が出せないんだ。」ともがいていてはただ自分を苦しめているだけになってしまいます。

でも、比較を全くしないのも難しいと思うんです。

 

【対策①】比較対象を「結果」ではなく「過程」にする。

 

「どのように仕事と向き合っているのか」など、「過程」に注目すれば意外と共通点が見つかるかも。基本的に結果がついてくるのは時間がかかりますが、”やり方”なら今すぐ変えられるかもしれません。

 

【原因②】インプットとアウトプットのバランスが崩れている。

SNSからはたくさんの有益な情報を得ることができます。1日中SNSをいじっていても、「何か少し成長したかもしれない」と錯覚を得るときがあるでしょう。

一方で、有益な情報を得すぎて頭がパンクしてしまうことはありませんか?

整理ができなかったリ、「どう生かすのか?」が分からないこともあります。

 

【対策②】アウトプットをしてみる

éç­ç«ã¦ã¨ãã¼ã

簡単でいいです。

一言感想を書くだけでもいいでしょう。

引用リツイートでもいいと思います。

いろいろな方法で自己表現をしてみると、

脳内に溜まった情報をうまく処理することができます。

 

【原因③】自分が目指す方向が見えていないから

ç®ãé ãããã­ã³ã髪ã®å¥³æ§

 

無目的にSNSを見ている人が陥りやすいと思います。

世の中に「すごい!」と思う人は星の数ほどいます。

ただただ「嫉妬」や「羨望」を感じてしまっていては、やはり疲れてしまうでしょう。

自分が目指す方向に対してSNSを上手に活用できていいない状態の典型です。

 

【対策③】自分がどうなりたいのかを整理する

女æ§, ç¾ãã, 女ã®å­, å, è, ç§, èåç», å¬å, æè, 楽ãã

 

「自分がなりたいものに対して有益であるのか。」という視点が大切です。

有益な情報は参考にして、そうでない情報はあまり気にしすぎずに純粋に楽しめると良いですね。

 

まとめ

現在ぼくが苦しんでいる原因と、対策はを考えてみました。これらは全て仮説なので、正しいかどうかはぼくが検証してみてから、また報告をします。

また、大学の「ソーシャルメディア論」という授業でメディアと自己形成について勉強しはじめました。学問と経験の両軸から伝えられると思うので、そちらも楽しみにしていてください。

紹介した3つの対策以外にも、

自分なりのSNSとの向き合い方を見つけられるといいですね!

それでは、SNSを一緒に楽しみましょう!!!

トイレ掃除のおばさんに突撃インタビュー!トイレ掃除をする理由、トイレ掃除業界について聞いてみた。

ãã¤ã©ã¹ãããã¤ã¬æé¤ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

みなさんにとってトイレ掃除のおばさんはどんな存在でしょうか?

感謝の気持ちはあるけど、「ありがとう」は伝えられない?

「トイレ掃除は汚い」って思っているの?

男性トイレにいることに時には違和感がある?

身近な存在のように感じて、少し距離を感じてしまう?

あまり考えないですが、日々お世話になっている存在です。

 

今回は、トイレ掃除のおばさんに「いつもありがとうございます。」と言ってみたら会話が弾んだので、そのままインタビューをしてみました。

 

トイレ掃除は手袋不要!素手で一気に仕上げる

f:id:chibachan-lalala:20181001204847p:plain

ちば「え?トイレ掃除は素手でやるんですか?」

トイレ掃除のおばさん素手でやるよ。後で洗えば大丈夫。気にしてたらやってられないよ。」

 

「トイレ」に対して、汚いという感情はほとんどないそうです。

何よりも大切なことは、手際よくトイレ掃除を進めること。

 

トイレ掃除のおばさん「多くの学生たちがトイレに来る前に、ピカピカにしておきたいのが一番だよ。」

 

その言葉に嘘のカケラもありません。

インタビュー中も一度も途切れることなく掃除をこなすマルチタスクっぷり。

とにかく早い、手際がいいトイレ掃除がコチラ。

 

タオルと洗剤を器用に使い、たった15分でトイレと洗面台をピカピカにするそう。

動画を取り終わった後はすぐに隣のトイレに移動していました。

 

おばさんはなぜトイレ掃除をしているの?

f:id:chibachan-lalala:20181001205428p:plain

 

ちば「おばさんってなんでトイレ掃除を始めたんですか?」

トイレ掃除のおばさん「あたしはトイレ掃除が向いてるし、好きだからだよ。だから30年も続いてる。」 

ちば「自分の仕事に誇りを持って働かれていますね。」

トイレ掃除のおばさん「まあそういうことだね~。」

 

すごく素敵じゃないですか?得意なことと好きなことを仕事にしてしまうおばさん。

「トイレ掃除」を仕事にすることに対して何かネガティブな理由があるのではないかなあとおそるおそる質問した僕を恥ずかしく思いました。

その後も、

トイレ掃除のおばさん「身の回りのものがきれいだと気分がいい。いつもそんな気分でいたいからね。」

とにかく掃除が好きなことが十分すぎるほど伝わってきました。

制服を着て仕事をされているけど、仕事じゃないみたいに自分の身の回りの世話をしているようにも見えました。

 

トイレ掃除業界を調べてみた

 

f:id:chibachan-lalala:20181001205701p:plain

トイレの業界ってどうなっているんだろう?

そう考えるきっかけになったのがおばさんからボソッと吐かれたこの言葉。

 

トイレ掃除のおばさん「トイレ掃除も学歴社会だからね~。」

ちば「えええええ????」

 

詳しく聞く時間もなかったので調べてみました。

 

トイレ業界を調べてみると、会社で依頼できるものあれば、個人で依頼できるものまで様々です。

 

実際にどのように依頼されているのか以下のサイトをチェックしてみましょう。

アイミツ

こちらのまとめサイトは費用や対応地域などの会社情報が7社まとめています。

基本的にはオフィスのトイレ掃除ですが個人のトイレも対応している会社もあります。

トイレ掃除で定評のあるオフィス清掃業者7選

 

くらしのマーケット

基本的にトイレ1箇所4000円~15000円程度。

個人(店長)の情報が評価対象。料金だけではなく、食べログのようにお店のレビューも依頼先を決めるポイントです。

登録数960件

トイレクリーニング業者を料金と口コミで比較! - くらしのマーケット

 

タウンワーク

こちらのサイトでは、パート・アルバイトを募集。

評価はあまり関係なく、時給で働くイメージです。

登録数688件

【タウンワーク】トイレ清掃 バイトのアルバイト・バイト求人情報

 

結果として、学歴社会かどうかは分かりませんが、どれだけ人の役に立てたのか?に関しては、トイレ業界でも評価されているようです。

 

まとめ(感想)

いかがでしたでしょうか?

今までトイレ掃除は「嫌な作業、汚い作業」というイメージがありました。しかし、おばさんのお話を聞くことで、トイレ掃除を「好きな仕事、気持ちがいい仕事」であるというイメージも植え付けることができました。

誇りを持って仕事をしている人に対しては、「トイレ掃除をしていただいてすみません。」ではなく、「トイレ掃除をしていただいてありがとうございます。」とよりいっそう素直な気持ちで言えるような気がします。

 

みなさんも、トイレ掃除のおばさんに一言声をかけてみては?